2020年度のサマースクール参加者を募集しております。
今年のテーマは、The Amazing Hayama Race
です!アメリカで人気のリアリティー番組をモデルに、今年はお友達と一緒に世界を冒険する旅に出発しよう!
各セッションごとその地域の民族や文化について、ゲームやなぞなぞ、クラフトを用いて楽しく英語で学んでいきます!
英語に初めて触れるお子様からネイティブのお子様まで楽しめるプログラムになっておりますので、
ぜひこの夏は、HISでまだ知らない世界を一緒に体験してみませんか?
※新型コロナウイルスの影響により、葉山校は8月31日までレギュラークラスを開講しております。そのため、スクールバスは座席に空きがある場合のみのご案内となります。
バスストップは、スクールが指定する場所からの乗降車となりますので、バス利用を希望される方はお申し込みをされる前に事務局までご連絡ください。(contact@hayama-international.co.jp/046-855-5112)
また、現在久留和海岸の駐車場が閉鎖されており車を一時的にも駐停車することができないため、バスをご利用されない方には、湘南国際村駐車場内にシャトルバスが参りますのでそこでお子様をドロップオフ・ピックアップしていただく様お願いしております。朝は9:15、帰りは14:55までに国際村駐車場内にてバスをお待ちいただきますようお願い申し上げます。(https://goo.gl/maps/dawUbYphbSUBmatK8)
また、クラス編成は外部の生徒様のみを集めたクラスとなり、学年が混合となる可能性がございますことを予めご了承ください。
今年のプールアクティビティーは実施いたしません。
Session1:7月20日(月)〜7月24日(金)
Session2:7月27日(月)〜7月31日(金)
Session3:8月3日(月)〜8月7日(金)
Session4:8月10日(月)〜8月14日(金)
Session5:8月17日(月)〜8月21日(金)
Session6:8月24日(月)〜8月28日(金)
*1週間(5日間)毎にお申し込みして頂けます。
時間 : 9:00-15:00 (9:00-9:30, 14:30-15:00は送り迎えの時間です。)
9:00-9:30 | Arrival |
---|---|
9:30-10:00 | Welcome and Morning Activities |
10:00-10:30 | Morning Assembly |
10:30-12:00 | Indoor or Outdoor Activities for the day, Imaginative Arts ↦ Crafts |
12:00-13:00 | Lunch & Afternoon Recess |
13:00-14:00 | Indoor or Outdoor Activities for the day |
14:00-14:30 | Story time |
14:30-15:00 | Dismissal |
対象年齢:満3歳から小学生まで
※新型コロナウイルスの影響により、葉山校は8月31日までレギュラークラスを開講しております。そのため、スクールバスは座席に空きがある場合のみのご案内となります。詳しくは"スクールバス"をご覧ください。
バスを利用しない生徒は、セッション開始の当日直接スクールまでお越し下さい。 学校専用の駐車場はございませんので、保護者による車での送迎は久留和海岸の漁港組合駐車場をご利用ください。 送迎の際15分間のみ駐車可能です。駐車場の利用をご希望の方は駐車許可証が必要となりますので、参加セッション初日にオフィスカウンターにて許可書をお受け取り下さい。
サハラ砂漠に行ってみよう!アフリカの平原で野生動物に驚くことでしょう!サハラ砂漠に生息している全ての動物の名前を知っているかな?あなたの知識を生かして、どんな生き物がいるか一緒に学んでみよう!
*定員に達したため、締め切らせていただきました。
中南米諸国に行って、古代マヤの寺院やジャングルを探索しよう!ここでは、マヤの美しいアートを学んで、実際にマヤの伝統的なmolas柄のクラフトを作ってみよう。マヤの人々には、高度な数学のスキルと独自のカレンダーがある事を知っているかな?あなたの知識を使って、クイズに挑戦しよう!
*定員に達したため、締め切らせていただきました。
北米の平原に行って、ナバホ族の生活を覗いてみよう!
悪い夢を取り払ってくれるドリームキャッチャーの作り方を教えてもらい、地球や大 地、水などについても学んでみよう。さあ、Hayama Pow Wowで一緒に盛り上がろう!
定員に達したため、締め切らせていただきました。
アボリジナルの伝統的な楽器 didgeridoo
を持って、オーストラリアにいるアボリジナルの人に会いに行こう!あなたもアボリジナルの子どものように自然豊かな地でサバイバルできるかな?伝統的な習慣やアートを学び、アウトドアスキルを高めよう!
*定員に達したため、締め切らせていただきました。
ハワイアンのようにフラはできるかな?ワイキキまでの道は見つけられるかな?ハワイとポリネシアンの島々で、いい波に乗り、Tikiマスクを作り、楽しいダンスを一緒に踊ろう!
定員に達したため、締め切らせていただきました。
チベット高原へ行き、遊牧民族と旅をし、僧侶と瞑想する自分を想像し体験してみよう!伝統的なランタンを作って、ダライ・ラマのように心を穏やかに落ち着かせて、なぞなぞに挑戦しよう!
*定員に達したため、締め切らせていただきました。
新型コロナウイルスの影響により、葉山校は8月31日までレギュラークラスを開講しております。そのため、スクールバスは座席に空きがある場合のみのご案内となります。
バスストップは、スクールが指定する場所からの乗降車となりますので、バス利用を希望される方はお申し込みをされる前に事務局までご連絡ください
(contact@hayama-international.co.jp/046-855-5112)。
バスを利用する生徒には、各セッション開始日の2日前にスクールより電話、ファックスまたはメールにてお知らせいたします。
万が一、前週の金曜夜までにバスの乗車時間や場所の連絡がない場合にはスクールへお問合せ下さい。
*小学生のお子様がバス下車後、保護者のお迎えなしで帰宅する場合は、 事前にスクールまでメールでご連絡いただきますようお願い申し上げます(幼稚園生は保護者のお迎えが必須となります)。
Route ¥2,000 | Hayama Zushi Yokosuka Kamakura | Yokosuka (長坂・萩野・長井・武・平作・小矢部・池上・坂本・ 汐見台・鶴が丘・林・阿部倉・太田和・金谷・衣笠栄町・ 衣笠・平和台・逸見が丘・望洋台・御幸浜・山科台・山中町) Kamakura (材木座・大町・雪ノ下・JR鎌倉駅・十二所・浄明寺・二階堂) |
Route ¥3,000 | Kamakura Fujisawa Kanazawa-ku Yokosuka Others | Others |
¥38,000 / 1セッション
*参加費、教材費、施設使用料を含みます。
¥2,000 / 1セッション (幼稚園児)
¥2,400 / 1セッション (小学生)
*スクールランチをオーダーして頂くか、お弁当を持参して頂きます。
*お住いの地域により異なりますので、詳しくはスクールバスを見てご確認ください。
¥1,000 / 1hr
*デイケアを申し込まれた場合は、帰りは保護者様に直接迎えに来ていただきます。バスはご利用になれませんので、ご注意ください。
1. よりお申し込みください。
2. 申し込み確認メールの後に、自動返信メールがお手元に届きますので内容をご確認の上、参加費をお支払いください。
*参加費のお支払いが完了してから申し込みが完了いたします。
3. お申し込み、ご入金の確認が取れましたら、スクールより最終確認メールを送らせて頂き、申し込みが完了となります。
Session 1 :7月15日(水) 17:00まで
Session 2 :7月22日(水) 17:00まで
Session 3 :7月29日(水) 17:00まで
Session 4 :8月5日(水) 17:00まで
Session 5 :8月12日(水) 17:00まで
Session 6 :8月19日(水) 17:00まで
*セッションによってはすぐに定員に達してしまう場合もございます。定員に達し次第、受付は終了させて頂きます。
お支払い方法は、クレジットカード払いと銀行振込となっております。
クレジットカード払いの場合、お申し込み後、自動返信メールと別に、お申し込みから1週間以内に指定されたメールアドレスへ請求書が送られます。金額をご確認の上、期日までにお支払いください。
銀行振り込みの場合、お申込み後、登録されたメールアドレス1の方に自動返信メールが送られます。そこにお申込み合計金額等の記載がありますので、以下にお振込お手続を期日内(お申込みから5日間以内)にお願い致します。
*お振込が完了した時点でお申し込みが完了します。
*期日内にお振込が完了していない場合、自動的にキャンセルとなります。
Bank of Mitsubishi UFJ / 三菱UFJ銀行
Zushi Branch / 逗子支店
Checking Account / 普通 0158018
HSGE Inc. / 株式会社 HSGE
グループ写真はこちらです。受講されたスクール名、セッションをお選びください。
また、セッションごとのパスワードはスクールから配布されたレターをご確認ください。
You can see your child's group picture from here.
Please choose your child's session and class. Also you can get password from school letter.